トップ > 鈴鹿文化工房 > 平成23年度 鈴鹿市民大学文芸学科「古典文学を ご一緒に」(6回シリーズ) −古典の感性のみずみずしさを現代によみがえらせよう−

鈴鹿文化工房 [セミナー・ワークショップ・美術展・文芸賞など]

※ 終了致しました

平成23年度 鈴鹿市民大学文芸学科
「古典文学を ご一緒に」(6回シリーズ)
−古典の感性のみずみずしさを現代によみがえらせよう−

1回目:2011年6月8日(水)
2回目:2011年7月13日(水)
3回目:2011年8月10日(水)
4回目:2011年9月14日(水)
5回目:2011年10月12日(水)
6回目:2011年11月9日(水)

開催日 テーマ 講 師(敬称略)
6月8日(水) 古事記 〜鈴鹿と白鳥伝承〜 川北 富夫
(元 高校教諭)
万葉集 橘守部と伊藤左千夫〜万葉集の彼方から 橋本 俊明
(現代歌人協会員、歌誌「覇王樹三重」編集発行人)
7月13日(水) 蜻蛉日記 〜『源氏物語』に影響を与えた日記〜 河原 徳子
(近代日本文学研究家、三重県生涯学習センター講師)
平家物語 〜栄枯盛衰の道〜 清水 信
(文芸評論家、三重文学協会会長)
8月10日(水) 枕草子 〜清少納言流「をかし」の美学〜 福島 礼子
(エッセイスト、ケーブルテレビ番組プランナー)
方丈記 〜無常と孤高 鴨長明〜 津坂 治男
(日本現代詩人会員、みえ現代詩の会代表)
9月14日(水) 小倉百人一首 〜川柳と小倉百人一首〜 青砥 たかこ
(鈴鹿川柳会会長・「川柳すずか」編集)
軍記物語の世界 〜『平治物語』にみる金王丸〜 北川 英昭
(鈴鹿市郷土史研究会会員、佐佐木信綱顕彰会会員)
10月12日(水) 歎異抄 〜親鸞750年忌に因んで〜 衣斐 弘行
(文芸同人誌「火涼」主宰、大学講師)
おくの細道 〜芭蕉の生涯の中で〜 山中 悦子
(鈴鹿市俳句連盟理事、俳人協会会員)
11月9日(水) 近松門左衛門 〜滅びの美学〜 藤田 充伯
(朝日カルチャーセンター講師)
雨月物語 〜江戸期怪異小説の白眉〜 河原 徳子
(近代日本文学研究家、三重県生涯学習センター講師)

受講生募集中!
毎回、大盛況の文芸学科。今年は「古典文学を ご一緒に」(6回シリーズ)−古典の感性のみずみずしさを現代によみがえらせよう−という共通テーマで、上記のテーマ・講師陣にて開催します。 定員が80名ですので、お早めにお申し込みください。

会 場
 
鈴鹿市文化会館2階 第1研修室
(鈴鹿市飯野寺家町810番地)
日 時
6月から11月までの第2水曜日 午後1時30分から3時30分まで
定 員
各回80名(先着順)
受講料
 
 
1回あたり1,000円
ただし、全6回分を事前に一括で申し込まれた場合は5,000円といたします。
(6月8日(水)の第1回にお支払いください。)
お申し込み
 
 
 
 
全6回を申し込まれる場合は6月6日(月)までにハガキ、FAX、Eメール、電話のいずれかの方法で、「文芸学科希望」と明記し、受講者全員の住所・氏名・電話番号をご記入のうえ、(財)鈴鹿市文化振興事業団までお申し込みください。
各回毎に申し込まれる場合は、開催日までに電話等でお申し込みください。
定員がございますので、お早めに!
お問い合わせ
 
 
 
財団法人 鈴鹿市文化振興事業団
http://www.s-bunka.net
TEL:059-384-7000 FAX:059-384-7755
E-MAIL:since-97@s-bunka.net