トップ > 鈴鹿文化工房 > 平成27年度 鈴鹿市民大学文芸学科 テーマ:「戦後70年記念〜戦後ルネッサンスの主役たち〜」(6回シリーズ)

鈴鹿文化工房 [セミナー・ワークショップ・美術展・文芸賞など]

※ 終了致しました

平成28年度 鈴鹿市民大学文芸学科
テーマ:活字文化よ!勢いを取りもどせ!
〜鈴鹿市文芸賞充実のために、文芸全ジャンルの書き方〜

1回目:2016年5月11日(水)
2回目:2016年6月8日(水)
3回目:2016年7月13日(水)
4回目:2016年8月10日(水)
5回目:2016年9月14日(水)
6回目:2016年10月12日(水)
開催日 テーマ 講 師(敬称略)
5月11日(水)
エッセイの書き方
ドラマの作り方
福嶋 礼子
清水 信
6月8日(水)
詩の書き方
俳句の作り方〜名句の紹介と鑑賞を中心に〜
津坂 治男
山中 悦子
7月13日(水)
小説の書き方
私小説の書き方
松嶋 節
藤田 充伯
【夏休み特別企画】
8月10日(水)
ジュニア部門への挑戦≪小中学生を対象に募集!≫
散文(作文・童話等)
短詩型文学(詩・短歌・俳句・川柳)
 

福嶋 礼子
津坂 治男・青砥 たかこ
達知 和子・山中 悦子
9月14日(水)
児童文学の書き方
警句(アフォリズム)と評伝の書き方
河原 徳子
衣斐 弘行
10月12日(水)
短歌の作り方
川柳の作り方
達知 和子
吉崎 柳歩

※各回、講師順番は変更になる場合があります。

受講生募集中!
毎回、大盛況の文芸学科。今年は『活字文化よ!勢いを取りもどせ!』をテーマに、鈴鹿市文芸賞充実のために文芸全ジャンルの書き方についての講座を、上記講師陣にて開講します。定員が70名ですので、お早めにお申し込みください。

会 場
 
鈴鹿市文化会館 2階 第1研修室(鈴鹿市飯野寺家町810番地)
※今年度は会場が変わります。
日 時
2016年5月から10月までの第2水曜日 午後1時30分から午後3時30分
定 員
 
各回70名(先着順)
※定員に満たない場合は、当日受付を行います。
受講料
 
 
各回1,000円(受講当日にお支払いください。)
※8月10日(水)へ参加の小中学生は無料。
※今年度は6回通しの申込みはございません。
お申し込み
 
各回の開催日前日までに、受講される方のご住所・お名前・電話番号・受講日をハガキ・FAX・メール・電話のいずれかにて鈴鹿市文化振興事業団までお申込みください。
お問い合わせ
 
 
 
公益財団法人 鈴鹿市文化振興事業団
http://www.s-bunka.net
TEL:059-384-7000 FAX:059-384-7755
E-MAIL:since-97@s-bunka.net