トップ > 鈴鹿文化工房 > 令和 鈴カルカレッジ

鈴鹿文化工房 [セミナー・ワークショップ・美術展・文芸賞など]

※ 終了致しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

令和 鈴カルカレッジ

令和 鈴カルカレッジ 写真=チラシ 表
令和 鈴カルカレッジ
平成30年度鈴鹿市文化振興事業団で実施した文芸学科、文化セミナー、美術セミナーを令和元年度ではこれらを一つにまとめ、大きなセミナー事業として実施いたします。イメージとしては大学です。大学の中に様々な学科があるように、文芸コース、芸術コース、文化教養コースとコース分けして、新しくスタートします。初年度はコースは少ないですが、徐々に講義数もふやしていければいいなと思っています。
令和2年度講師募集!!

鈴カルカレッジは、市民の皆様に文化へ触れていただくきっかけ作りや講師として活動したい方々の第一歩をお手伝いする為に令和元年にスタートしました。ワークショップを円滑に運営する為、全てのワークショップに対し一律の参加ルールを設けています。個別のご要望には対応できませんので、ガイドラインに沿って企画をお願いします。熱意のある方のご応募をお待ちしております!

ガイドライン、エントリーシートは下記よりダウンロードしてください。

文芸コース一覧
全4回講座※この講座は終了いたしました。
主婦作家“中條 てい”と小説を書いてみよう!!

「物語は、書き上げてこそ物語になる」ので「迷走せず」「モチベーションを保ちつづけて」書ききる秘訣を参加者のみなさんにお伝えしたいです。くわえて、ストーリーの組み立て方、編集に大切な圧縮という作業について具体的に手ほどきいたします。小説を書きたいと思っている方、自分史を書きたいと思っている方、ファンタジーを書きたいと思っている方……。ジャンルを超えて、モノを書くということについて、シンプルに、かつ実践的に学べる講義になっています。

開催日内容
第1回6月22日(土)「書き出すために踏み出す1歩、書ききるために踏み込む1歩」〜物語を書きはじめ書ききる為のテクニック〜
第2回7月13日(土)「はじめに掴む。読者を作品に引きずりこもう!」〜読み始めた読者をエンディングまで連れて行くメソッド〜
第3回8月24日(土)「やってみよう!!プロの編集者が駆使する圧縮作業!」えっ何それWS〜あなたは……どう読者に届けますか?必要な情報をするりと伝える圧縮法を伝授!!
第4回9月21日(土)「誰の目で?読み手の目線」〜自ら分解する書き手の仕掛け「プロット」〜
講師:中條 てい講師:中條 てい

鈴鹿市出身。主婦のかたわら2007年より執筆を始める。2012年斉藤緑雨文化新人賞受賞。代表作「アイミタガイ」

定員50名 時間13:30〜15:00
受付13:00〜 会場鈴鹿市文化会館 第1研修室
受講料4回通し 4,000円(税込)
U-22(22歳以下の方)は2,000円(税込)
  • ※1回受講も可。詳しくはお問い合わせください。
申込開始日2019年5月8日(水)
  • ※受付は先着順です。
申込・お問い合わせ先電話・メール・FAX・事業団窓口のいずれかで、受講希望コース、氏名、電話番号、住所をお知らせください。
  • ※受付は先着順です。資料準備の関係上、講座前日までにお申し込みください。
芸術コース一覧
全3回講座※この講座は終了いたしました。
上原園長とリアルな動物を作ってみよう!!

パンダ・ゾウ・サイ・キリン・カバ・ゴリラ この中にあなたの好きな動物はいますか?上原園長とあなたの好きな動物を制作する、彫刻講座を開講いたします。

彫刻って難しそう……、彫刻って大変そう……、そう思われてないですか?実はそんなことないんですよ。3回講座を通して、リアルな動物の彫刻を完成させましょう。忙しい日々の中、無心で動物を作り上げる工程を、日展入選経験3回の上原園長が、丁寧にお教えいたします。モノを作る楽しさを発見していただける楽しい講座です。

開催日内容
第1回6月23日(日)「彫る!」ワークショップ
第2回7月14日(日)「貼る!」ワークショップ
第3回7月21日(日)「塗る!」ワークショップ
講師:上原 正廣講師:上原 正廣

鈴鹿市在住。三重県彫刻会会員。三重県で動物彫刻のパイオニア。上原動物園園長。

定員/対象20名/小学校4年生以上
  • ※但し小学生は保護者同伴でお願いいたします。
時間9:30〜12:00
受付9:00〜 会場鈴鹿市文化会館 美術工芸室
受講料3回通し(材料費込み) 4,000円(税込)
U-22(22歳以下の方)は2,000円(税込)
  • ※通し受講のみです。
申込開始日2019年5月8日(水)〜2019年6月7日(金)17時15分まで
  • ※受付は先着順です。
申込・お問い合わせ先電話・メール・FAX・事業団窓口のいずれかで、受講希望コース、6つの動物(パンダ・ゾウ・サイ・キリン・カバ・ゴリラ)の中から1つ、氏名、電話番号、住所をお知らせください。
  • ※受付は先着順です。材料準備の関係上、2019年6月7日(金)までにお申し込みください。
全4回講座※この講座は終了いたしました。
明日から使える?写真入門

写真の楽しみは「写真を撮る楽しみ」「写真をプリントする楽しみ」「コンテストに出品する楽しみ」があります。昨今スマートフォンの普及に伴い、写真がより身近になって来ました。普段撮られている写真の腕を、一歩、二歩と向上したいなぁと思ったことってないですか?何気なく撮っていた写真が、見違えるようになるかも!!

今回の講座では、写真が持つ楽しさをしってもらい、写真の魅力をさらに知っていただくことを目的です。写真を上手に撮るコツや、自分が想像したように写真に残す方法、またお持ちのカメラなど機材についてのハテナを解消。目から鱗の全4回の講座です。

開催日内容
第1回6月21日(金)趣味として写真をはじめるには〜機材の事から、基本技術、心構えを学ぶ〜
第2回7月19日(金)ただ“撮る”だけの日々から脱出!!写真上達法〜ポイントを掴めば、飛躍的に向上!!近道教えます〜
第3回9月20日(金)Life with Photo♪写真の楽しみ方〜写真は「1枚の絵を作る」というものづくり〜
第4回10月11日(金)単純だけど奥が深い!!写真の面白さを探る!!〜あなたにしか撮れない写真、あなたにしか見えない世界を発信〜
講師:坂尾 富司講師:坂尾 富司

鈴鹿市出身。二科展写真部会員、全日本写真連盟中部本部委員。人物スナップのスペシャリスト!!

講師:樋口 幸雄講師:樋口 幸雄

鈴鹿市在住。二科展写真部会員本部理事、全日本写真連盟中部本部委員。オールマイティに活躍中!!

定員50名 時間19:00〜21:00
受付18:30〜 会場鈴鹿市文化会館 第1研修室
受講料4回通し 4,000円(税込)
U-22(22歳以下の方)は2,000円(税込)
  • ※1回受講も可。詳しくはお問い合わせください。
持ち物手持ちのカメラがある方はカメラ持参。
また講義後、講師による写真の講評時間がございますのでご希望の方はご自身で撮影した写真をプリントしてお持ちください。
申込開始日2019年5月8日(水)
  • ※受付は先着順です。
申込・お問い合わせ先電話・メール・FAX・事業団窓口のいずれかで、受講希望コース、氏名、電話番号、住所をお知らせください。
  • ※受付は先着順です。資料準備の関係上、講座前日までにお申し込みください。
文化教養コース一覧
1回限り※この講座は中止となりました。
「コーヒーの歴史と文化」〜講座と実習〜 協力:株式会社AGF鈴鹿

私たちの生活にすっかり溶け込んだコーヒー。スイーツとコーヒーを味わいながらコーヒーの歴史と文化を学びましょう。おいしいコーヒーの淹れ方実習を行います。

※2月実施予定。詳細は文化情報誌「けやき」にてお知らせいたします。

1回限り※この講座は終了いたしました。
映像で綴る鈴鹿〜放送セミナーアーカイブス〜

昨年度、制作した【放送セミナー 伊勢湾台風友情の記録】。60年前にこの地を襲った、『伊勢湾台風』。そこにあった鈴鹿と木曽岬との友情の記録。放送には収まらなかった、沢山のエピソードや襲来当時の鈴鹿の写真等を制作者、ゲストを招いてお伝えいたします。

※9月実施予定。詳細は文化情報誌「けやき」にてお知らせいたします。

1回限り※この講座は終了いたしました。
鈴カル放送セミナー(仮)

ケーブルネット鈴鹿(CNS)との共同制作により、鈴鹿の歴史や文化芸術をテーマにした番組を年間2本制作し放送いたします。

【2018年度制作番組】
●「信長の三男 信孝と神戸城」2018年10月放送
●「伊勢湾台風友情の記録」2019年2月放送

※詳細は文化情報誌「けやき」にてお知らせいたします。

1回限り※この講座は終了いたしました。
三重県立美術館セミナー

今年も鈴鹿市美術展に合わせ、10月30日開催予定。

※テーマ、学芸員など詳細は文化情報誌「けやき」にてお知らせいたします。

セミナー・ワークショップの講師募集!!

何かを伝えたい。何かを教えたい。何かを発信したい。そんな方たちを探しています。文化、教養、歴史を通じ、学び、感じる環境をたくさん提供していきたいと思います。

セミナー、ワークショップを開催したいという方を鈴鹿市文化振興事業団は応援します。詳しくは鈴鹿市文化振興事業団までお問い合わせください。

皆さんのご要望大募集!!

こういうことを学びたい!!こんなワークショップに参加したい!!様々なご要望をお聞かせください。

あなたの声が、新たなセミナー、ワークショップ開講につながるかも知れません。是非皆様のお声をお聞かせください。

お問い合わせ・ご要望はこちら

(公財)鈴鹿市文化振興事業団 令和鈴カルカレッジ係まで
TEL.059-384-7000 FAX.059-384-7755
メールでのお問い合わせ・ご要望はこちら

※内容によっては開講できないこともあります。予めご了承ください。

アクロバットリーダーのダウンロード PDFデーターファイルをご覧いただくためには、アクロバットリーダーが必要です。
左のボタンで、プラグインをダウンロードしてください。